【python入門】pycharmの基本的な使い方

※アフィリエイト広告を利用しています

pycharm 使い方

今回はPycharmの基本的な使い方について解説します。

で、Pycharmをインストールしていない方は
コチラをご覧ください。

この記事ではPycharmをインストールしていることを前提に
解説をすすめていきたいと思います。

スポンサードリンク




Pycharmの基本的な使い方その1.pythonのファイルの作り方

Pycharmの使い方

それではPythonのファイルを作っていきましょう。
まず上記赤枠内(Projectの真下)を右クリックしてください。

Pycharmの使い方

上記のようにNewから『Python File』を選択しましょう。

Pycharmの使い方

ここではファイル名を『renshu』としました。
ここで注意があります。

ファイル名の先頭に数字は避けた方が無難です。
なぜならモジュールのインポートの時なんかに
エラーが出てしまう危険性がありますから。

なのでファイル名は数字以外のアルファベットにしてください。

スポンサードリンク




Pycharmの使い方2.フォントの大きさを変える方法

フォント変更

いざ、pythonをいじってみようと思っても
フォントが小さいと見にくいです。

そこでフォントを大きくしましょう。

フォントを大きくするには画面左上の『File』から
『Settings』を選択してください。

フォント

ここではフォントを25に変更してみましょう。

フォント変更

文字が大きくなりましたね。

スポンサードリンク




pycharmでpythonスクリプトを実行するには?

pythonでこんにちは

まず

print('こんにちは')

と入力してください。

Runを選択

で、上記を実行するには『Run』を選択してください。

editconfig

そして『Edit Configurations』を選択してください。
ここでどのようにスクリプトを実行させるか、という環境設定ができるようになります。

Pycharm環境設定

次に、左上の『+』ボタンをクリックして
『Python』を選択してください。

Pycharm

Nameを『python-introduction』として
Script Pathのフォルダーのマークをクリックしてください。

Pycharm

そしてあなたが今、練習しているプログラム名を選択してください。

Pycharm

すると右上の赤枠のように『python-introduction』と
表示されるようになるはずです。

実行

それで右上の赤枠のボタンを押すと実行されます。

こんにちは

上の画像のように『こんにちは』と表示されました。

Pycharmデバッグの使い方

デバッグ

たとえばこんなのを書いてみましょう。

k=100
m=200
n=k+m
print(n)

これを実行してみますね。

すると、こういう結果になります。

300

300となりますね。

次に

デバッグ

チェックしたいところに対して、
左の赤枠の位置をクリックしてください。

すると赤い丸が表示されますね。

そのうえで、右上の赤枠をクリックしましょう。
するとデバッグモードに入ります。

デバッグモード

上記のように、上からプログラムが実行され、
赤丸のところで、プログラムを止めてくれます。

今、kに100が入っているということがわかるわけですね。
逆に青いラインのところでプログラムが止まっています。

次のラインに行くなら、、、

ステップ

上記赤枠をクリックしてください。

デバッグモード

上記画像のように次に進んでくれます。
kに100、mに200が入っているということがわかりますね。

こんな感じでデバッカーをうまく利用すれば
あなたが目指しているプログラムを効率よく開発することができます。

閉じる

閉じる場合には上記画像の赤枠内を右クリックし
『Close Tab』を選択してください。

ボタン

赤いボタンマークももう一回クリックすると
上記画像のように消えます。

Pycharm terminalの使い方

terminal

terminalは上記画像、右下の赤枠をクリックすることで
選択することができます。

すると以下のような画面になるはずです。

terminal

ここで『dir』と入力してみてください。

(venv) C:\Users\user\PycharmProjects\pythonrenshu>dir

するとこうなります。

dir

上の画像のようにディレクトリ内に何が入っているのか
確認することができます。

今回の記事はPycharmの使い方について解説しました。

pythonを学ぶならこちらの動画講座がおすすめです

Python 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイルを学び、実践的なアプリ開発の準備をする

かなり長い講座名ですね。
わかりにくそうな感じがします。

ですが、pythonの基礎からしっかりとわかりやすく教えてくれます。

また、きれいなコードを書くための方法についても
教えてくれるので、周りが「どうやってそんなコードを書いてるの?」
とびっくりされるようになるかもしれません。

それからWebアプリケーション開発の基本的なテクニックについても
教えてくれます。

なので、pythonを使ってwebアプリケーションを作ってみようと
思っている方にもおすすめです。

値段は時期によって違います。

詳しくはこちらをご覧ください。


みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習

この講座ではまずpythonの基礎を学びます。
次に人工知能について学んでいきます。

そして最終的にはpythonを使って文字認識や株価分析ができるような技術力が身につくようになっています。

単純に教科書的なpythonを学ぶのではなく
仕事でも使えるスキルを身につけたい方におすすめの講座です。

なのに値段は恐ろしいほど安いです。
時期によって値段は変動するので
詳しくはこちらをご覧ください。


Pythonで機械学習:scikit-learnで学ぶ識別入門

この動画講座は広島大学准教授の先生が担当しています。
機械学習が専門の先生です。

すごく深い知識が身につきます。
大学の先生の講義って難しそうってイメージがあるかもしれません。

でもそんなことはありません。
すごくわかりやすいです。

pythonで機械学習のスキルを身につけたい方におすすめです。
値段は時期によって違いますが、かなり、良心的な価格になっています。

詳しくはこちらをご覧ください。

ページ上部へ戻る