- 2018-7-31
- print, pythonプログラミング
- 【python】printで文字列を改行する方法と改行しない方法 はコメントを受け付けていません
この記事ではpythonでよく使うprintですが
文字列を意図的に改行させたり、改行しないようにしたりする方法について
解説していきたいと思います。
まず、この記事ではPycharmを使用しています。
すごく使い勝手がよいです。
もしPycharmをインストールしていない方はこちらの記事をご覧ください。
それからPycharmの基本的な使い方については
こちらの記事でご確認ください。
目次
【Python入門】まずprintを実行してみよう
まずこちらを入力して実行してみてください。
print('こんにちは')
すると
『こんにちは』と出力されますね。
じゃ、こんな感じで『,』で区切ったらどうなるでしょう?
print('こんにちは', 'printって難しい?')
すると
といった感じでスペースが加わった形で
文字がつながりますね。
【python入門】改行しないでprintを彩る方法
printで改行しないでおく方法は簡単です。
何も手を加えなければいいわけですからね。
ここでは少し先ほどのプログラミングを彩ってみましょう。
たとえば
print('こんにちは', 'printって難しい?',sep='-')
『,sep=’-‘』の部分を加えてみました。
すると
『こんにちは―printって難しい?』と
『こんにちは』と『printって難しい?』の間に『-』(ハイフン)が
入りましたね。
こんな感じでsepを加えることで
文字列と文字列の間にいろんな文字を入れることができるようになります。
【Python入門】printで文章を改行するには?
pythonのprintで文章を改行させるにはどうすればよいのでしょうか?
以下のように入力してみてください。
print('こんにちは', 'printって難しい?', sep='-', end='\n') print('こんにちは', 'printって難しい?', sep='-', )
すると、以下のような結果になります。
こんな感じで
『end=’\n’』とendを加えることで
最後をどうするか、決めることができます。
で、改行させるなら、『\n』とすればOKです。
\nはバックスラッシュnです。
バックスラッシュはキーボード右下、shiftキーの左側あたりにあると思います。
ただ、たいてい\nは¥nとなると思います。
ですが、問題ありません。
私のPCでもPycharmに入力しているときには
こんな感じですから。
でも、Wordpressに転記した時には
しっかりとバックスラッシュに変換されていました。
また問題なく、実行したら改行されていたので
まったく問題ありません。
話を元に戻します。
もし\nをなくしてみると・・・
print('こんにちは', 'printって難しい?', sep='-', end='') print('こんにちは', 'printって難しい?', sep='-', end='')
以下のように改行しないという結果になります。
あともう少し遊んでみましょうか。
次のように入力してみてください。
print('こんにちは', 'printって難しい?', sep='-', end='改行します\n') print('こんにちは', 'printって難しい?', sep='-', end='')
『end=’改行します\n’』
と\nの前に『改行します』を加えてみました。
結果は・・・
といった感じで、単純に一文の最後に『改行します』という文字が
付け加えられます。
そしてそのあと、しっかりと改行されていますね。
【python入門】printで改行するしないまとめ
こんな感じでpythonのprintで改行するしないを決定づけるのは
『end=’\n’』のあるなしということになります。
『end=’\n’』があると改行しますし
『end=’\n’』がないと改行しません。
あなたが目指す方向性で使い分けていただけるとうれしいです。
続いて変数宣言について解説します。
pythonを学ぶならこちらの動画講座がおすすめです
Python 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイルを学び、実践的なアプリ開発の準備をする
かなり長い講座名ですね。
わかりにくそうな感じがします。ですが、pythonの基礎からしっかりとわかりやすく教えてくれます。
また、きれいなコードを書くための方法についても
教えてくれるので、周りが「どうやってそんなコードを書いてるの?」
とびっくりされるようになるかもしれません。それからWebアプリケーション開発の基本的なテクニックについても
教えてくれます。なので、pythonを使ってwebアプリケーションを作ってみようと
思っている方にもおすすめです。値段は時期によって違います。
詳しくはこちらをご覧ください。
みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習
この講座ではまずpythonの基礎を学びます。
次に人工知能について学んでいきます。そして最終的にはpythonを使って文字認識や株価分析ができるような技術力が身につくようになっています。
単純に教科書的なpythonを学ぶのではなく
仕事でも使えるスキルを身につけたい方におすすめの講座です。なのに値段は恐ろしいほど安いです。
時期によって値段は変動するので
詳しくはこちらをご覧ください。
Pythonで機械学習:scikit-learnで学ぶ識別入門
この動画講座は広島大学准教授の先生が担当しています。
機械学習が専門の先生です。すごく深い知識が身につきます。
大学の先生の講義って難しそうってイメージがあるかもしれません。でもそんなことはありません。
すごくわかりやすいです。pythonで機械学習のスキルを身につけたい方におすすめです。
値段は時期によって違いますが、かなり、良心的な価格になっています。詳しくはこちらをご覧ください。