- 2018-8-1
- pythonプログラミング, 数
- python, 数値計算
- pythonで数値計算する方法 はコメントを受け付けていません
今回はpythonで数値計算する方法について解説します。
目次
【python入門】簡単な数値計算
まずは足し算引き算からやっていきましょう。
print(50+32) print(50-23)
上記のような感じで、足し算引き算は
小学校でやるような計算式でできます。
実行すると当たり前の結果が返ってきます。
ちなみに『print』は表示させるという意味合いのものです。
コチラの記事でもprintは使っていますよ。
では、
print(82 - 8 * 4)
上記だったらどうなるでしょう?
実行すると50と表示されます。
小学校の算数のルールと同じです。
掛け算から先に計算し、
出た答えに対して足し算引き算します。
だから8*4=32
82-32=50
となるわけですね。
先に足し算引き算から計算させたい場合には
こちらのように足し算引き算部分を()で囲めばOKです。
print((82 - 8) * 4)
実行すると『296』となるはずです。
それから掛け算、割り算ですが
掛け算は『*』、割り算は『/』を使います。
たとえば
print(7 * 3) print(8 / 2)
上記のような感じです。
実行すると上記画像のようになります。
では、次のような割り切れない数字の計算をみていきましょう。
print(22 / 3) print(22 // 3)
上記7.3333となっているのは22/3の方です。
1回だけの『/』だとコンピューターの近似値まで表示されます。
でも『//』とスラッシュを2回入れると
余りが出ません。
単純に『7』となります。
割った余りだけを表示させる場合には
print(22 % 3)
と『%』を使えばOKです。
実行すると以下のように表示されます。
17÷3の余りは1なので合ってますね。
次に3の3乗みたいな数値計算はどうすればよいのでしょうか?
まずはこんな方法が考えられますね。
print(3 * 3 * 3)
ただ、上記の方法だと3の10日乗くらいになると面倒くさくなってきます。
そんなときには、こちらのようにやってみましょう。
print(3 ** 10)
上記のように『**』と『*』を2つにすることで
その次の数字が『何乗』を意味することになります。
なので
print(3 ** 10)
は3の10乗という意味になります。
だから実行すると以下のような数字になります。
pythonで変数を使って数値計算する方法
まず、「変数ってよくわからない・・・」
という場合には、こちらの記事をご覧ください。
ここでは変数を使った数値計算について解説します。
たとえば、
a = 3 b = 6 print(a * b)
上記のような場合、実行すると
18という結果が返ってきますね。
【python入門】関数を使って数値計算する方法
たとえば、pythonの数値計算でよく使う関数に
round関数があります。
こういった使い方をします。
a = 6.254234987 print(round(a, 3))
結果はこうなります。
上記のような感じでaに入れた6.254234987に対して
round関数を使うと、round(a, 3)と3なら小数以下3つ、round(a, 2)なら
小数以下2つまで丸めて表示されるようになります。
pythonでmathというライブラリを使って数値計算する方法
mathというライブラリを使うことで
高度な数値計算ができるようになります。
まずmathをインポートしましょう。
import math
そのうえで
cos1の値を求めてみましょう。
import math result = math.cos(1) print(result)
実行すると
こんな感じでsinとかcosといった計算も
mathを使えばできるようになります。
mathは、こちらのように『math.』と入力すれば
自動的に選択できるようになります。
すごくいっぱいありますね。
以上で解説を終わります。
続いてprintの使い方について解説します。
pythonを学ぶならこちらの動画講座がおすすめです
Python 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイルを学び、実践的なアプリ開発の準備をする
かなり長い講座名ですね。
わかりにくそうな感じがします。ですが、pythonの基礎からしっかりとわかりやすく教えてくれます。
また、きれいなコードを書くための方法についても
教えてくれるので、周りが「どうやってそんなコードを書いてるの?」
とびっくりされるようになるかもしれません。それからWebアプリケーション開発の基本的なテクニックについても
教えてくれます。なので、pythonを使ってwebアプリケーションを作ってみようと
思っている方にもおすすめです。値段は時期によって違います。
詳しくはこちらをご覧ください。
みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習
この講座ではまずpythonの基礎を学びます。
次に人工知能について学んでいきます。そして最終的にはpythonを使って文字認識や株価分析ができるような技術力が身につくようになっています。
単純に教科書的なpythonを学ぶのではなく
仕事でも使えるスキルを身につけたい方におすすめの講座です。なのに値段は恐ろしいほど安いです。
時期によって値段は変動するので
詳しくはこちらをご覧ください。
Pythonで機械学習:scikit-learnで学ぶ識別入門
この動画講座は広島大学准教授の先生が担当しています。
機械学習が専門の先生です。すごく深い知識が身につきます。
大学の先生の講義って難しそうってイメージがあるかもしれません。でもそんなことはありません。
すごくわかりやすいです。pythonで機械学習のスキルを身につけたい方におすすめです。
値段は時期によって違いますが、かなり、良心的な価格になっています。詳しくはこちらをご覧ください。